艦これを。
先輩がやってるのを見てるとやりたくなりますよね。
なんか色々改二にしようとして放置してたらしい。
とりあえず金剛ちゃんを改二に。ドン。
可愛い。
とりあえずデイリーをまったり消化して、設計図を集めてます……
2-5が未だに安定しないんじゃ。
飛龍が未だにいない鎮守府なんで欲しいです。
ひりゅ……うじゃないけどありがとう。ようこそ。
もにゃときりぅの日常や感想
Posted in ブログ
つぶやきがご無沙汰すぎる。
良くない傾向です、もにゃです。
一か月くらい放置しとるがな。いけない。
仕事が地味に多忙だった&カリギュラのイベントラッシュだった&原稿始めた
のコンボで沈んでました。
地味にテキストとかは書いてるのにね。
サイトのレイアウト変えたりね。
こまめに書かないとすーぐサボっちゃう悪い癖です。
Twitterの方では告知しましたが、10/7のスパークに参加する際、
カリギュラプチオンリーが開催されるとのことで、そちらにも参加表明してきました。
新刊等は前回告知したとおり、鍵主♀と琵琶主♂になります。
進捗はこんな感じです(※鍵主♀)
コメディタッチなR18を目指します!!!
僕たち両想いだから問題ありませんっ
カリギュラダイマ冊子が生まれて初めてのピクシブランキング入りしました……
めちゃめちゃびっくりした……ありがてえ、ありがてえ……
ほんま、カリギュラっていうゲームの良さを知ってもらえるきっかけになればいいと思います。
ていうかカリギュラ面白いから伸びたんだ。
そしてきりぅのイラストが神だったのだ。
つまりカリギュラとカリギュラ好きのみんなの勝利だ!!!!
ありがとうございます!!!!!!!
カリギュラはいいぞ!!!!!
そしてこの勢いのままサークル参加するぞ!
オフラインのページを更新しました!10月7日スパーク!
新刊は↑のサークルカット通り、鍵主♀と琵琶主♂の予定です。
既刊ももちろん持って行きます!
詳しくは オフライン のページに書いておりますので、気になる方はどうぞ。
早く既刊サンプルをサイトにUPしてしまわねば……
さて、続きからは拍手のお返事です!
コメントありがとうございます!拍手も嬉しいです!
これを糧に原稿も頑張らねばー!
カリギュラダイマ冊子、無事完成しておりました。
読んで頂いた方すべてにありがとうございます。
こんな反応頂けたの生まれて初めてなので、おろおろしながらも滅茶苦茶喜んでます!
みんなカリギュラやろう。沼ろう!
元々カリギュラを貸す予定の友人に、「電源を入れるのだ」と後押しするために作ったものでした。
カリギュラ好きさんも、カリギュラ興味ある方も、そんな気持ちになってもらえたら凄い嬉しいです。
やったぜってニヤリします。
せっかくなので、10月に出るスパークにも持って行きます。
無配にする予定なので、近くに「カリギュラ興味あるねんけどなー」って人がおられる方は、遠慮なく持って行って布教に使ってください!
ああそうですスパーク出ます(ぐだぐだ)
またオフラインページ更新します!w
さて、続きから拍手のお返事です!
パチパチもコメントも皆さま有難うございます!
本当に励みになっています!やっぱり反応を頂けると励みになりますね……!
今年のスパークに出たい(唐突)
Caligula ODが発売して、アニメも佳境。
いい感じにカリギュラが賑わって来て嬉しい毎日です。
早速夏インテで本を出そうかな、と言ってくださってる方もいて、凄くワクワクです。
ミーハーかもしれませんが、こういう流れ、凄いモチベ上がります。
私もスパークとか出たいな……本出したいな……なんて。
そして皆さんの出したご本読みたいな……なんて。
カリギュラプチオンリーに参加させていただいた時も、お陰様でとても楽しかったので。
今度はぜひ関東ででも出たいなぁと思うのでした。
その前にオフライン活動のページをもうちょっとどうにかしたいマンなのであった。
さてさて、続きから拍手のお返事です!
いつもパチパチありがとうございます~~~~!
更新してから押されてるとほんと励みになります……!
Posted in ブログ
ついに発売ですね!なんとかカリギュラODを1周終わらせたので早速触ってみました!
お帰り……雪子……!!!
U2の家庭用アップデートがないまま時が経ち、ようやくまた会えたね…と感涙にむせぶ雪子使われです。
割と格ゲーで人生変わった人間なので、またこうして思い入れのあるキャラクターを使って戦えるのはうれしいですね。
大会に出て、実況の方に「きりぅさんは雪子かなりやりこんでいるほうですからね、楽しみです」なんて言ってもらえた記憶もいい思い出。
操作感がまったく変わってしまっているので一から覚えなおしのことのほうが多いですが、
タッグバトルならではの楽しみ方をこれからどんどん模索して行けたらなあと思います。
一杯対戦してまた大会とかにも出られたらいいなあ。
ではでは!拍手のお返事は続きから!お返事遅くなって申し訳ない…。
いつもぱちぱちありがとうございます!!!!!
と友人に言われた部屋です。ご査収ください。
ポイントは中央右にあるカワウソ鍵介君(八○島シー○ラダイス出身)です。
隣は海遊館で買ったスナメリです。察してください。
ちょっとタペストリー無計画に吊るし過ぎたかもしれない。
また収納を方法を考えて、二枚くらいにしよう……
アクリルキーホルダーとか缶バッジとかは、別のところにちゃんと飾ってます。
コルクボードに画鋲つけてます。凄いねこれ。
とはいえ、全部見えるように収納するのは不可能……
なので、今缶バッジやアクリルキーホルダー用の収納ファイルを用意しているところ。
実はこのジャンルに来るまで、そこまでグッズ収集欲無かったマンです。
カリギュラに関しては……最初の頃の雰囲気知ってくださってる方には分かると思うのですが。
「今後グッズ展開があるとは限らないしな」って集め始めたのがきっかけ。
そして来たアニメ化、OD発売……
今は「カギPって書いたグッズは今後出ない可能性が高い」と呟きながら集める始末。
そもそも、カリギュラの世界観と設定からして、CDはたくさん出るしね……
でも、こうやって集めたグッズを「どうやって飾ろう」と考える楽しみを知りました。
グッズ収集ベテランの友人から、色々収納アイデアを教えてもらって、久々に盛り上がったりできたし。
あ、ちなみに帰宅部女子体操着のタペストリーはその友人に譲ってもらいました。
ほんま……ありがとうな……大事にするよ。
カリギュラに囲まれた部屋でODするの、ほんまに楽しいです。
さて、続きから拍手のお返事です!
遅くなって申し訳ありません~!
いつもぱちぱち、本当に励みになっています!
これからも頑張らせて頂きます!
というわけで、Caligula Overdoseをダイマするための小冊子を作っていたりする。
近々身内にCaligula ODを渡す予定があるので、一緒に渡せたらいいなーと。
うまいこと説明できないところもあるかもしれないですが、個人的なカリギュラ大好き! オススメ! を表現出来たらなーと。
内容チラ見せ。
Caligulaとは?
フリュー株式会社から2016年に発売された、「次世代学園ジュブナイルRPG」。
自我が芽生えたバーチャルアイドル「μ」が、人々の幸福のために創りだした理想の仮想世界、『メビウス』を舞台にした、『偶像殺し』と『現代病理』をテーマにしたゲーム。
プレイヤーは『メビウス』から脱出し、現実へ帰るため、仲間たちと共に戦う。
ちなみにCaligulaとは「カリギュラ効果」のこと。
その「カリギュラ効果」がわからんゆーてるやろ。すまん。
「見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないことほどしたくなる」効果のこと。
個人的に、鶴の恩返しのオチのアレとか、御簾越しで逢瀬すると逆に恋心燃え上がっちゃうアレだと思ってる。
ゆるい。いいんです、ゆるく身内に勧めるための冊子だから!!!
今帰宅部の説明終わって、楽士の説明しているところです。
カリギュラの楽曲が好きだから、ついつい楽曲紹介が熱くなる。
続きからは拍手のお返事です。
ぱちぱちしてくださる方もありがとうございます~!
めっちゃ励みになります!
Posted in ブログ
7話「絶望的な状況である時こそ、笑顔をたたえることが必要だ。」
とりあえずあの衝撃の六話の後にいったい何が来るというんでしょうか。
ナマでお話聞けたショックとか単に六話ショックとかあって、この週は長かったです。
今回は一体どんな話なのか。μちゃんはどうなったのか……
さてさて、それではアニメCaligula、第七話の感想参ります。
例の如くゲームのネタバレもあるので気を付けてご覧ください~。
Posted in ブログ
3、4日目。
「はじめに」にも書いてある通り、サイトではネタバレ上等で参ります。
一応「続きから」とかにはしますが、閲覧は自己責任でお願い致します。
後半夢中であんまりメモ取ってない……申しわけない。