Skip to content

投稿者: 灰空もなか

デジヘッドガチ勢

Posted in ブログ

と友人に言われた部屋です。ご査収ください。
ポイントは中央右にあるカワウソ鍵介君(八○島シー○ラダイス出身)です。
隣は海遊館で買ったスナメリです。察してください。

ちょっとタペストリー無計画に吊るし過ぎたかもしれない。
また収納を方法を考えて、二枚くらいにしよう……

アクリルキーホルダーとか缶バッジとかは、別のところにちゃんと飾ってます。
コルクボードに画鋲つけてます。凄いねこれ。
とはいえ、全部見えるように収納するのは不可能……
なので、今缶バッジやアクリルキーホルダー用の収納ファイルを用意しているところ。

実はこのジャンルに来るまで、そこまでグッズ収集欲無かったマンです。
カリギュラに関しては……最初の頃の雰囲気知ってくださってる方には分かると思うのですが。
「今後グッズ展開があるとは限らないしな」って集め始めたのがきっかけ。

そして来たアニメ化、OD発売……
今は「カギPって書いたグッズは今後出ない可能性が高い」と呟きながら集める始末。
そもそも、カリギュラの世界観と設定からして、CDはたくさん出るしね……

でも、こうやって集めたグッズを「どうやって飾ろう」と考える楽しみを知りました。
グッズ収集ベテランの友人から、色々収納アイデアを教えてもらって、久々に盛り上がったりできたし。

あ、ちなみに帰宅部女子体操着のタペストリーはその友人に譲ってもらいました。
ほんま……ありがとうな……大事にするよ。

カリギュラに囲まれた部屋でODするの、ほんまに楽しいです。

さて、続きから拍手のお返事です!
遅くなって申し訳ありません~!
いつもぱちぱち、本当に励みになっています!
これからも頑張らせて頂きます!

カリギュラはいいぞ

Posted in ブログ

というわけで、Caligula Overdoseをダイマするための小冊子を作っていたりする。
近々身内にCaligula ODを渡す予定があるので、一緒に渡せたらいいなーと。

うまいこと説明できないところもあるかもしれないですが、個人的なカリギュラ大好き! オススメ! を表現出来たらなーと。
内容チラ見せ。

Caligulaとは?
フリュー株式会社から2016年に発売された、「次世代学園ジュブナイルRPG」。
自我が芽生えたバーチャルアイドル「μ」が、人々の幸福のために創りだした理想の仮想世界、『メビウス』を舞台にした、『偶像殺し』と『現代病理』をテーマにしたゲーム。
プレイヤーは『メビウス』から脱出し、現実へ帰るため、仲間たちと共に戦う。
ちなみにCaligulaとは「カリギュラ効果」のこと。
その「カリギュラ効果」がわからんゆーてるやろ。すまん。
「見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないことほどしたくなる」効果のこと。
個人的に、鶴の恩返しのオチのアレとか、御簾越しで逢瀬すると逆に恋心燃え上がっちゃうアレだと思ってる。

ゆるい。いいんです、ゆるく身内に勧めるための冊子だから!!!
今帰宅部の説明終わって、楽士の説明しているところです。
カリギュラの楽曲が好きだから、ついつい楽曲紹介が熱くなる。

続きからは拍手のお返事です。
ぱちぱちしてくださる方もありがとうございます~!
めっちゃ励みになります!

アニメCaligula07感想

Posted in ブログ

7話「絶望的な状況である時こそ、笑顔をたたえることが必要だ。」

とりあえずあの衝撃の六話の後にいったい何が来るというんでしょうか。
ナマでお話聞けたショックとか単に六話ショックとかあって、この週は長かったです。
今回は一体どんな話なのか。μちゃんはどうなったのか……
さてさて、それではアニメCaligula、第七話の感想参ります。
例の如くゲームのネタバレもあるので気を付けてご覧ください~。

クリアしました

Posted in ブログ

とりあえずご報告だけ。
休みのうちに一周はどうしてもしておきたかったので、超特急でクリアしました。
楽士ルートです。
一応所感のメモだけはあるので、あとで呟いておきますね。

本当になんか、嬉しいというか、よかった。
こういう結末がすぐ隣にあるっていうことが、本当に大事だって思います。

何も悪くなくても、悪くても、
ある日突然絶望だか理不尽だかって言うのは、足元に口を開けて人を飲み込むんですよ。
あるいは飲み込まないんですよ。

それを痛感し、キャラクターの生きざまに釘付けになった話でした。
ありがとうカリギュラOD。まだまだ遊ぶよ。

さて、次からはゆっくりと、もにゃが女主人公で始めます。
そろっとツイッターにも復帰していけたらいいな。徐々にね。

Caligula OD1日目

Posted in ブログ

Caligula Overdose、発売おめでとう!!!!

DL版にて、0時からばっちりプレイし始めてます!
一旦眠って早起きしてやろうと思ってたのに、結局楽しみ過ぎて三時間くらいしか寝てないアレ。
遠足前の小学生か!!!!

一週目はきりぅがメインで、男主人公楽士ルートです!
プレイレポートはもにゃメイン、女主人公を選択して書くとして、
所感みたいなメモ書きだけ呟いて行こうかなって思います。

はじめに」にも書いてある通り、サイトではネタバレ上等で参ります。
一応「続きから」とかにはしますが、閲覧は自己責任でお願い致します。