Skip to content

カテゴリー: ブログ

もにゃときりぅの日常や感想

あけましておめでとうございます!

Posted in ブログ

あけましておめでとうございます!
今年ももにゃきりと5W1Hをどうぞよろしくお願いいたします!!

というわけであっという間に2020年になりました。
今年ようやく大殺界というやつを抜けるらしいのでいろいろやりたいですね。
まあ厄年でもあるんですけどね()

去年の年末くらいからTRPG熱がやばいくらい燃え盛ってるので、別館のほうの更新もちょくちょくやっていきたいです。
もうすぐどどんとふさんともお別れかぁ……。

受かりましたーーー!!!

Posted in ブログ

無事に資格試験合格したので戻ってきました!!!

いやもうぶっちゃけ落ちたかと思った…ほんまに良かった……!

資格勉強中はがっつりした活動は控えていたんですが、土日にちょっとやるTRPGの模擬戦が癒しでした…付き合ってくださった皆さん本当にありがとう。
来年はメルヒェン卓リバイバルをしっかりたたんでリプレイ書いて、Cの玉座とか進めていけたらいいですね。なんか大殺界終わるらしいんで(?)

日記絵はダブルクロスのお気に入りPC諏訪真澄。
こないだのロイスガチャ卓(ひでえネーミングである)でちょっと裏話ができたのでうれしくて描いてしまった。
200点でPC作るの面白いですね。夢が広がる。

そういうわけでいろいろ決着したので今年もあと少し駆け抜けていきたいです。カリギュラも描きたい……。

もう試験に追われなくていいんだ

Posted in ブログ

社会人になってすぐはそんなこと思ってましたけどそうは問屋が卸さねえ。

今月中に資格試験に挑んできます。合格ラインまだ超えてない…こわい……
そんなわけで低浮上気味です。合格したらまたうるさくなる予定。
来年のGWあたりにまたもにゃさんのアイドル卓リプレイ本とか出たらいいですね。
カリギュラの本ももちろん持っていきます!

早く合格して自由になりたい。

こっそりと

Posted in ブログ

噂の Skeb はじめました。

→ここからとべます←

リクエスト受付状態になっているので、もしよければ絵の依頼とか受け付けます。
そのうちSKIMAさんとかもやってみたいけど、まずはお手軽なほうから。
身の丈にあってるかどうかはわかりませんが、何事もやってみるのは大事かな~と。
Twitterのほうで宣伝するのはなんか恥ずかしかったのでこっちで言いました。
キングオブチキン。

明日はセッションだよ~~~~~寝る!!

TRPG別館できました

Posted in ブログ

頼むでトロちゃん。

どうも、トロとパズルはじめました。
実は「どこでもいっしょ」シリーズやったことなかったんですよね。
すごい興味はあって、でももう持ってるハードではどうしてもできない状態だったのでスマホに来てくれてめっちゃ嬉しかったです。
アホな言葉覚えさせまくってカオスな日常を楽しんでおります。
巷では賛否両論なパズル部分も実はけっこう好き。あとBGMがよい。

ところで明日はカリギュラ創作卓2回目ですね!
もにゃが TRPG別館 作ってくれたので、たぶん感想とか裏話はそちらで楽しめると思います。
最近はありがたいことに見学来てくださる方もたくさんいて本当に嬉しいです。
何度か見て慣れてきたら、ぜひPC作って一緒にやりましょう!とお声がけしたい。
TRPGは見るのも楽しいけどやっぱり自分でプレイしているときはもっと楽しいなとおもうので!
ダブルクロスだったらいくらでもPCづくりの相談にも乗ります、お気軽に声をかけてね……|ω・´)

脱稿してました!

Posted in ブログ

おひさしぶりです、きりぅです。
無事脱稿してました。台風大変でしたが有難いことに自宅周辺は大した被害もなくラーメンすすりながら過ぎ去るのを待つのみでした。
被害に遭われた地域の方がはやく元の生活に戻れますように……。

そして残念ながらイベントで直接お渡しすることはできませんでしたが、さっそく通販のほう申し込みしていただいたかた本当にありがとうございます!
今回もサポートプラスを入れていただけたりして本当に頭が上がりません。
人生初漫画本ということでハラハラだったのですが、とても楽しかったのでまた機会を見つけて漫画かいていきたいです。

余談ですが今回の新刊はほぼ全部 ipad Pro とクリスタ for ipad で描きました。
(この日記のお礼絵も)
去年に出た10.5インチで、 ApplePencil も第一世代の奴です。
あんなにうすちーさいのに全然遅延もなくすらすら…ちょっとお高い買い物だったけど買ってよかった。大事に使っていきたいです。
とりあえず、そろそろカバーを買わねばならぬ……。

台風お疲れさまでした

Posted in ブログ

皆様、台風19号への対策や対処お疲れさまでした。
それも含めて最近仕事が忙しくてなかなかこっちを書けてません、もにゃです。

私たちの住んでいる地域はそこまで影響は強くなかったので、一安心です。
未だに片づけや対処に追われている方もいらっしゃると思います。
どうか引き続き、お疲れの出ませんように……

また、遅ればせながらオフラインページの方も更新しました。
10/13参加予定だったスパークはイベント自体の中止で欠席。
次回のイベント参加は今のところ未定です。
候補としては来年5月の関西のスパコミですかね。
今回の新刊となるはずだったきりぅの自宅部長本と、出来ればダブルクロスのリプレイ本が出せたらいいですね~。

きりぅの自宅部長本については、在庫が印刷所さんから届き次第、自家通販の手配をさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。

TRPG別館建設企画

Posted in ブログ

どうやらお借りしているサーバーさんがグレードアップするらしく。
MySQL? を使える数も確保できるようで。
そうなると、Wordpressでもう一つくらいサイト運営出来そうでして。

そうなったらもう、TRPG別館を作るしかないよね!

タイトルドンであります。
いやあ前々から作りたかったんですよ、TRPG別館!
シナリオ公開したり、リプレイ公開したり。
いや、pixivで公開してもいいんですけど、あっちはほら、BLとか雑多なので……
別アカウント取るのもなんだか面倒くさくて(ダメな人)

あと、今まで作ったオリジナルシナリオとかも、どこかで公開したいなぁと思うわけです。
知人から「シナリオ作ったら公開して!!!」って強くお願いされたのもあり(笑)

ここから完全に妄想なんですけど。
出来たら外部投稿も可にして、昔懐かしい雰囲気を目指したいですなぁ……
掲示板でワイワイ的な……いやぁ懐かしい。

GWが長いので、GW中に取り掛かりたいなーと思います。
それならイベントもひと段落してますしね!

さてさて、TRPGの予定もけっこう入れてもらっててありがたい。
もにゃ直近の予定は5/18(土)のダブルクロス3rd!
菜乃花を引っ提げて続きと参りますよ~! 楽しみ!

カリギュラプチに参加します

Posted in ブログ

オフラインページを更新してきました!
5/3スパコミにて開催の、カリギュラプチオンリーに参加してまいります~。
毎度のことながら、どうぞよろしくお願いします!

持っていくのはまず既刊4種。全部小説です。
鍵主♀の「僕たち両想いだから問題ありませんっ」。
そしてなぜか続いた「僕たち両想いだから全然問題ありませんっ」。

長い! 相変わらず長い!
もう「僕想」と「僕想2」でいい! そう思う!

ひたすらに鍵介と部長ちゃんがいちゃいちゃしながらあはんしている本です。

そしてきりぅさんの既刊。
琵琶主♂の「Just a Game」、続編の「Game Over」。
こちらかなり芸術点の高い(もにゃ比)お話になっておりますので、琵琶主♂好きかつ自宅部長さん大丈夫なあなた、必見であります!

新刊はもにゃのみ出す予定です。
琵琶主♀の「CLEAR」。以前書いた琵琶主♀のリメイク+加筆版になる予定です。
紙に残しておきたくて……
大体本を出す動機ってそれだったりします。

↓元になるお話はこちら↓
「CLEAR(前編)」「CLEAR(後編)」「CLEAR(エピローグ)」

もうUPされている本文もそうですが、部長ちゃんの名前は出てきません。
一応、自宅部長のページに設定は書いてありますが、読まなくても大丈夫です。
自宅部長として読みたいぜ! っていう方は、よかったらそちらも見てやってください。

CLEAR・自宅部長設定

他はグッズとして、きりぅさんが鍵主♀のアクキーを考えてくれているようです。
私も欲しい。欲しいんだ……

今回も楽しんで参加したいなーと思います!
どうぞよろしくお願いします~!

シノアリス始めました。

Posted in ブログ

ソシャゲ色々試してみるマン。

ソシャゲがなかなか続かないことに定評がある私、ようやくFGOだけ2年ほど続いております。
本当にストーリーがいい。その話もまたやりたい。
最近グラブルも五周年で羽振りがいいし、シノアリスもずっと前から楽しそうだなって思ってたので、これを機に始めてみました。

人魚姫と白雪姫がお気に入り。とてもかわいい。

ずっとFGOしかやってないので、ギルド(他の人と協力するシステム)が初めてで、けっこう緊張している……!
人に迷惑かけたらどうしよ~!みたいな。
わりと残業もあるし、時間合わせてせーの!みたいにするのも苦手だし……
というわけで、必殺・身内ギルドを結成しました!(?)

ゆるゆると慣れていけたらいいな~