Skip to content

カテゴリー: ブログ

もにゃときりぅの日常や感想

秋刀魚がーーーーー

Posted in ブログ

落ちない!!!

艦これはイベントを終えて 秋刀魚イベントが始まりましたね!
FGOみたいなことし始めたな……

海防艦今回も落ちてくれるのかなあ。
落ちてほしいなぁ……(先制対潜の重みを知った顔)

閑話休題。
改めまして、もにゃからもスパークお疲れさまでした!
新刊も手に取っていただき、お話もさせていただいて、とても楽しかったです。

早速感想などもいただいてしまい、本当にありがたく……!
掛け値なしに、糧になっております、また本出したいなって思えます。
鍵主は愛されてる……素晴らしいことですし、勇気をもらえますね。
鍵主はいいぞ、鍵主はいいぞ!

週末になりましたので、ぼちぼち通販のお知らせをしていこうかと思います。
(今から準備する)
ご希望の方はもう少しだけお待ちください!

続きからは拍手のお返事です~!ありがとうございます!

暁の水平線に、勝利を刻みなさいっ!

Posted in ブログ

と、いうわけで……

やりました!!私はやりきりました!!!

Twitterでも大騒ぎしてしまいましたが、実に3回ぶりにイベント限定海域を完走いたしました!
前回も前々回も戦力不足とサボりすぎでコテンパンにやられましたが、今回は上手くいってよかったです…。
でも反省点一杯あったのでまたいろいろ頑張ろうね。とりあえず任務消化と海域突破をしなさい。

そして今回の新顔がこちら!

今回のテーマが「欧州」ということで、海外艦がたくさん来てくれました。
Maestraleはイタリアの駆逐艦、Nelsonはスウェーデンの戦艦らしいです。かわいい!かっこいい!
そんなわけで今回の海域ではプリンツオイゲンやグラーフ・ツェッペリンなんかも落ちるみたいだったのですが、さすがにそこまで資材の余裕がなく……orz

さて、それじゃあまた平和な鎮守府にもどりますn……

と、思っていたのか。

明 日 か ら 秋 刀 魚 祭 り で す よ 。

FGOもイベント連続だしもうなんなんだよ!!!

カリギュラプチお疲れさまでした!

Posted in ブログ

と、いうわけで帰ってまいりましたスパーク!カリギュラプチオンリー!

今回はちゃんときりぅも新刊を引っ提げていきました!
久々の本づくりだったのでおぼろげな記憶をたたき起こしながら、表紙・本文ともに全力を尽くしました。
サポートしてくれたもにゃ、ありがとう。

一日目は朔芽さんが水族館へ連れていってくれて、念願のフェアリーペンギン!見てきました!

KA WA II 。

どアップで撮ってしまったのでわかりにくいと思いますが、ぱっと見、すぐそばの水槽にいたフンボルトペンギンのヒナかな?って思ってしまう小ささでした。
なんとびっくり葛西の水族館は波がある水槽を使っているらしいのですが、その波にさらわれてバタバタしている姿が愛くるしい以外の何物でもなかったです……。

そして葛西と言えば熱いマグロ推しで有名らしく、ばっちりマグロも見てきたのですが

すみません、マグロ速すぎて写真取れませんでした。

きりぅには 圧倒的に 速さが足りないッ !

そのあと、

やたら腹を見せたがるカレイらしからぬカレイとか、
シンクロナイズドスイミング団体部門かな?ってくらい見事な立ち泳ぎを披露してくれたタチウオとか、
イワシをやたらアクティブに追い回してるサメとかをたっぷり楽しんで、

一行はいつの間にか魚料理を求めに居酒屋を探していた。デデン。

もにゃさんがすごくおいしそうにカレイの煮つけ食べてました。oh…。

二日目はもちろんスパーク!ギュラプチ!
素敵すぎるコスプレイヤーの方々を拝みつつ、いろんな方とおしゃべりできて本当に楽しかったです!
スペースに立ち寄ってくださった方々、お土産・差し入れくださった方々本当にありがとうございました。
今回ははじめてグッズというものも作って持っていきました。最近のグッズ屋さんはすごい…。

ずっと読みたかった方々の新刊既刊も買うことができてもうホクホクです(*´ω`*)
イベントに出るとモチベーションが上がりますね。次の機会もがんばりたいです。

AIと仏教哲学について語ろう

Posted in ブログ

※この記事はTwitterできりぅがだらだらと語っていたAIと仏教哲学についての呟きをまとめたものです。
あくまでも個人の感想や考察であり、間違っている箇所や検証が不十分なものが含まれます。鵜呑みにしないようにお願いいたします。

と、いうわけで、

AIと仏教哲学について語ろうか。ドンッ。

どうも、せっかくサイトがあってせっかく長文で投稿できるのだから、もっとこういうことをやっていきたいなと思い至ったきりぅです。
Artificial Intelligence……ブッキョウテツガク……しかし難しい話はできるだけしないようにしたいです。なぜならきりぅも難しい話は苦手だからだ。
しかしふたを開けてみるとこれがなかなか面白いし、なにより萌えるんです。
そういうわけで、この記事ではAIと仏教哲学の萌える部分だけをかいつまんで考察していきたいと思います。
人は萌えがそこにあるから仕方なく勉強をするのだ……

艦これ2018初秋イベント結果

Posted in ブログ

もにゃ提督は E-3まででした!!!

E-1とE-2は難易度乙でカタパルトゲット、E-3は丙でぼちぼち頑張って神鷹ゲットでした。
久々にしてはよくやったほうだと思います……次回覚えてろよ艦これ……!(捨て台詞)

ちなみに今回うちの鎮守府に来てくれた娘たち。

次のイベントに向けてぼちぼち資材を溜め始めるのであった……

暑い。

Posted in ブログ

氷解。

どうもきりぅです。
お盆に突入し、FGOで水着イベがはじまり、夏まっさかりですね。
え?BBちゃん?爆死しました^^^^^^来年また迎えにいくお……

いうてるうちに来月はカリギュラBOY’s Partyですね!
無事もにゃきりの両名とも当選できましたので行ってまいります。
好きなゲームがアニメ化して、最終回迎えてもまだまだイベントがあるって素晴らしいな。ありがてぇ。
こういうイベントごとにはペルソナ4くらいからやっと行き始めた勢なのでまだまだ新鮮ですね。
格ゲーの遠征のほうが先に経験あったっていうね()

それはそうとまだまだスプラトゥーン2もやってます。
久々に戦績など載せてみる。

エリア→A+
ヤグラ→S+
ホコ→S
アサリ→S

みてくださいここまで持ち直しました。
まさかの真っ先にSになれたはずのエリアで躓いております。
ウデマエXが実装された関係なのか、おそらく各レベル帯のメンツが変わってきたんでしょうね。
最近はわかば・スパイソレーラあたりで頑張ってます。意外と面白い傘。

明日は肉喰い放題いってお盆を〆てきます!!!
どうしてこの年になっても肉喰い放題だけはやめられないんでしょうねえ。

嬉しい忙しさ

Posted in ブログ

艦これを再開しました。
どうもおひさしぶりです、きりぅです。

Caligulaのアニメも終わり、発売記念イベントも無事終了し、
だんだんと物書きやお絵描きに集中する時期になってきました。
スパークにもでますしね!新刊は琵琶主♂です。よろしくお願いします(*´ω`*)

それに伴いゲームのほうも流れが戻ってきました。
BBTAGもランクマデビュー!Esバティスタで殴りこみました!

はい、Esバティスタです。

質問は受け付けません。雪子ごめんよ……。
雪子はゴルドーと組ませて2ndで練習中です。掛け合いがかわいい。

なんとか基礎コンボは習得したので、
次はアクティブチェンジやクロスコンボ辺りを詰めて立ち回りを充実させたいなあと思います。

再開しました

Posted in ブログ

艦これを。

先輩がやってるのを見てるとやりたくなりますよね。

なんか色々改二にしようとして放置してたらしい。
とりあえず金剛ちゃんを改二に。ドン。

可愛い。

とりあえずデイリーをまったり消化して、設計図を集めてます……
2-5が未だに安定しないんじゃ。
飛龍が未だにいない鎮守府なんで欲しいです。

ひりゅ……うじゃないけどありがとう。ようこそ。

げんこうげんこうたのしいなー

Posted in ブログ

つぶやきがご無沙汰すぎる。
良くない傾向です、もにゃです。
一か月くらい放置しとるがな。いけない。

仕事が地味に多忙だった&カリギュラのイベントラッシュだった&原稿始めた

のコンボで沈んでました。
地味にテキストとかは書いてるのにね。
サイトのレイアウト変えたりね。
こまめに書かないとすーぐサボっちゃう悪い癖です。

Twitterの方では告知しましたが、10/7のスパークに参加する際、
カリギュラプチオンリーが開催されるとのことで、そちらにも参加表明してきました。
新刊等は前回告知したとおり、鍵主♀と琵琶主♂になります。

進捗はこんな感じです(※鍵主♀)
コメディタッチなR18を目指します!!!
僕たち両想いだから問題ありませんっ