Skip to content

カテゴリー: ブログ

もにゃときりぅの日常や感想

フェスお疲れ様でしたーッ!

Posted in ブログ

来ました!!
ナイキ提供スプラ2フェス
最新モデルVS人気モデル!!!

今回は最新モデルで登録しましたきりぅです。
お題の内容で陣営を決めている勢なんですが、
なぜかいつもヒメせんぱい陣営になっちゃうんですよね!

そして今回は

初のチーム戦をさせていただけましたッッッ!!!

誘ってくださったmainさん、ひーさん、いりこさん、本当にありがとうございました!

今までソロしかしたことなかったですよね!
もちろんソロもすごい楽しいです。
毎回違う仲間と戦うので、毎回戦略も変わってくる上に即座に対応しないといけない。
ちはやふるでいってた「脳の使ってないところに血が流れる感じがする」って感覚、
こういうところでとても実感します。もちろん疲れますが非常にたのしい。

一方チーム戦では、

さぁもみじ祭りだ!!!

こんなことができちゃう。とてもたのしい。

そして強い。

だって全員アメフラシって、ナワバリにおいてめちゃくちゃ強いですよ。
瞬く間にステージが豪雨に見舞われる様は圧巻すぎて爆笑してました。

今回のフェスパワーは1835で終了。
前回よりやや落ちましたが、自分なりに得るものがありましたし楽しかった!
今から次回のお題が楽しみです。

UNDERTALEネタバレ感想01

Posted in ブログ

やっと書き始めました。遅いわ!

本当は画像付きで書いたほうがわかりやすくて面白いんだろうなとは思いますが、

すみません、

感動しすぎてスクショどころじゃなかった。

というのが本音です。
本当にね、ネタバレ記事書いてるわけなんですけど、
興味のある方はぜひ自分の手でクリアしていただきたいと思ってしまいます。
それくらい、画面の向こうから訴えかけてくる力の強いゲームでした。

※ここより先にはUNDER TALEの深刻なネタバレを含みます。
 クリア済もしくは「大丈夫!」という方のみ閲覧をお願いいたします。

またゲームの話してる…

Posted in ブログ

なんだか「さあ、ゲームを始めようか」って言いだしそうな自宅主ズ。
そういえばこの人たちの紹介まだサイトに書いてませんでした。
そのうち書きます(信用ならない)

受けと攻めの部長をいっぺんに作ってしまおうとした結果がこれだよ!
なんていうか、いつまでたってもこういうワイ設定ってのは楽しいもんですね。

面白いもんってのはいつまでたっても面白いんですよ。
だから「ああ、あの時楽しかったなあ」って思ったことは
時々ふり返って改めて今やってみると案外べつの楽しみ方が見つかったりする。
この年になってボドゲ会なんかに顔出すことが増えて、
真剣にトランプとかすごろくとかやる機会も増えたんですが、
大人同士だとめちゃくちゃ頭脳戦になって超盛り上がるのも一緒かなと。
ああ、ボドゲやりたくなってきた……。

なにはともあれ、暇をみつけていろいろとコネコネしていきたいでござる。

アンテの感想?
本当にすみません……orz

久々にガチマ

Posted in ブログ

きりぅです。
今日は一日家に引きこもってお絵描きとゲームすると決めていたので決行しました。
たまんないね。最高だね!!

そんなこんなで。

あっ……

ああっ……!?

やったあぁぁあアァァァーーーッッッ!!!!!

エリアに続きヤグラもS帯突入しました!
まさかの3ヒビのピンチからの8連勝…こんなことってある???
勝たせてくれた味方に心から感謝。
これで

エリア:S
ヤグラ:S
ホコ:A+
アサリ:B-

になりました。
アサリ頑張ろうな……(遠い目)
フォロワさんからめっちゃ為になる動画を教えていただいたんで、よく見て実践していきたいですね!

こんな感じでイカのウデマエ進捗もちょくちょく載せていくつもりでいます。
1のときはウデマエが数字で出てたんでTwitterで報告しやすかったんですが、
2からはゲージになったんで画像で載せちゃったほうが見やすいかなと。

明日はできればUNDER TALEの感想とか書ければいいな~。

カリギュラアニメ楽しみですね

Posted in ブログ

なんかミョーにイケメンになってしまった。もにゃ「なんでや!鍵介イケメンやろ!!!」

アニメのキービジュだと楽士側の一番目立つ場所にいますよねカギP。
律くん(主人公)のライバルポジションみたいな立ち位置ですんげー気になります。
アニメではゲームとはまた違う話をするみたいなのでわくわくしますね。

洗脳シーンが今から楽しみでならない。

明日は祝日ということでのんびりお絵描きやら物書きやりたいです。
あとアンダーテールもクリアしたのでネタバレ感想とかも書きたいですね。
そうそうABZUもやったんだった。なんかもういろいろため込みすぎっすわ。

またイカもフェスもあるし、艦これもFGOもイベントだし、なかなか充実した日々を過ごしてます。
ちなみにフェスは最新モデル陣営にした模様。安定のヒメセンパイ推し。

これであとは艦これで天霧が落ちてくれれば文句なしなんだけどなぁ!!!(血涙)

お前……生きとったんか……

Posted in ブログ

どうもきりぅです。
サイトがもにゃさんの手によって
めちゃくちゃ近代的な感じに生まれ変わっていたのに浦島太郎してました。

艦これとかFGOとかスプラトゥーン2とかやってましたね!!!!!
遊んでたんやないかい。

欲 し か っ た ん で す よ 。
綾波型駆逐艦の狭霧(さぎり)ちゃん。
前々回のイベントで実装されたんですが、めちゃくちゃかわいくないですか???
おねえちゃんの天霧(あまぎり)ちゃんも欲しいので頑張って掘ります……!
自分のHNが「『きり』ぅ」なもので、
「霧」がついている艦は大事にしたいなあとか思っているのですが、
この子たちが実装されるまでは霧島さんしかいなかったのですよね!
これはもう掘るしかねぇ!!!

ウォースパイトパイセンやジェーヴィスたんも来てくれました。
最近イベントの難易度が高くてなかなか海域突破できませんが、
かわいこちゃんだけでも育成していきたいものですな……。

ODで心待ちにしていることは

Posted in ブログ

きりぅさんから新しいピクシブ用アイコンをもらいました。
ぎゃわいい。ぎゃわいい。ンンッ……かわいい。

 

システムの改善、楽士ルートおよび新入部員、新楽曲、そのたもろもろ。
心待ちにしていることは本当に全部なんですけど、その中でも特に。

女主人公追加。

これほんまありがとうな、としか言えない。
拝み倒す勢いで本当にありがとうございます。

女主人公追加ってなかなか大変というか、まあ否定的な意見もわりと出る決断だと思う。
主人公じゃなくても、女性キャラクターで新キャラ追加されると批判が出たりとか。

すべての変更、改善、改変には賛否両論が出て当たり前だと思ってるので、批判が出ることについてはどうとも思わない派です。
けど、公式に取っちゃ「変えなきゃ批判は出ない」っていうことでもあるんじゃないかな、と。
だから「女主人公を追加する」っていう冒険はせず、シナリオ追加や楽曲追加だけっていう道もあったと思うんですよ。
でもそこを「追加します」って言ってくれて、私は本当に嬉しかった。
いいの? まじで? いいの? って感じでした。

もにゃは元々BLにハマって書くようになったのが凄く最近なんです。
元々NLメインで萌えてた勢なので、女の子の主人公が出来る! って言うのすごくうれしいんです。
しかもこう「選択肢が増える」っていう形で可能になるのがね。
だって男主人公だってものすごい好きなんだ。どっちがいいとかじゃないんだ。

さすがメビウス、欲しいものはなんでもくれるんだ。
ただいまわたしのクレイドル。

OD出たらしばらく鍵介×女主人公で一人踊り狂ってるかもしれん。

* * *

拍手のお返事は続きから。ぱちぱちありがとうございます~。

アンナチュラル

Posted in ブログ

普段ドラマって殆ど見ないんですけど、偶然にこれは見ました。
本当に最後の方だけ。でもそれでもすごく面白かった。
とりあえずBluerayぽちってきます。

ほとんど見てないんでネタバレして語るほどのものはないんですけど。
台詞回しというか、伏線というか。
詳しい方が何度も言っておられたんですが、ダブルミーニングが凄く深いドラマなんだそうです。

最終回のタイトルとかね。
ああそうだなあって思いました。
終わりまで心にしっかりと刺さるお話だったなと思います。

主題歌が米津玄師さん、つまりハチさんだっていうのは少し前に知ってまして。
元々ハチさんのお歌凄く好きだったので、主題歌は買いました。
これがまたいい歌詞で……

しばらくエンドレスリピートですわこれは。

Overdoseまでにいろいろと

Posted in ブログ

準備をしようと思ってはいるんですけども。

Vita版のプレイレポートなんかもそう言えば書きかけでしたね。
ODまでに書こうかな~と思ったんですけど、「少しうろ覚えくらいでODやってもいい」と公式も言ってくれてるので、このままODを待つことにしました。
逆にODやってからVitaやり直して書くのもいいと思うしね。

そういうわけで、カリギュラのレポは普通のゲームプレイレポに移動させました。
ODが来たら今度こそ一週目でちゃんと書こう……

それにしてもこのPVのワクワク感。
どうしてくれましょうね。ほんと飛ばせない。

Vita版とかOD発表された時のPVもめっちゃ好きでした。

もちろん今回のも凄く好きで、ほんと情報量も多くてごちそうさまです。
キャラクターが紹介されていくところの演出凄く好きですね。
最初は踏み込む前、カタルシスエフェクトの姿と同時に踏み込んだ後、という感じで。
それぞれのギャップがこう、ぐさーっと刺さる感じがしてたまらない。

特に彩声ちゃんの「嫌いなものは嫌いなの!」のところ、見てるだけですでに泣きそうですもん。
いやもうほんと、ダメなんだなーってのが滲んでてね……

システム面、この間の生放送で実機プレイをやって頂いて、綺麗さにびっくりでしたー!
もともと凄い好きな戦闘システムなんですけど、それがさらに分かりやすく綺麗に!
いやーこれはこれだけでも楽しみですわ、OD。

「格闘ゲームみたいなシステム」と仰ってましたけど、確かにな~という感じ。
敵の動きを予想して、裏をかいたり先手を打ったりして封じ込める意識とかね。
コンボ考えるの楽しいです。補正計算してる気分になります。

実際、格ゲー関係のフォロワーさんにも好評なイメージありますね、カリギュラの戦闘。
カギPに会いに行かずにひたすらコンボ考えてる人がいたりとか。
(会いにいってあげて)

新キャラ二人に楽士ルートもあって、システム面も凄い幅が広がりそうですね!
いや~本当に楽しみだわ。