Skip to content

カテゴリー: ブログ

もにゃときりぅの日常や感想

暑い

Posted in ブログ

きりぅです。最近仕事が忙しめだったのでまたサボってました。

卓ラッシュのほうはつつがなく進行して、無事2卓が完走!
またアフタープレイは別館のほうに結果を投稿させていただきます!

・DX3rd~Starry Sky~
天体観測卓です。みんなでお昼はBBQ、夜は天体観測する卓でした。
良い感じにほのぼの系とか、コイバナがはかどる卓になったかなと思います。
実際EDではPCさんたちのコイバナがたくさん聞けてめっちゃ楽しかったです。ほくほく。
それにしても、蒔苗家はとてもNPCとして使い勝手がいい。

・DX3rd~Dear My Deer~ 2nd
鹿卓第2弾!ということで、今回は乾さんのCNが【パパ】になってしまいました。
PC①によって着地場所の変わる卓なので、進行しつつ落としどころを探っていました。無事着地できて何よりです。
FS判定は前回より激しい感じで進行しまして、かなりいろんなハプニングが起こりましたね。
なにがあったかはログをチェックだ!

残るは大取のメルヒェンのみ!
今回も鮮やかな推理でとても濃厚な卓になりましたね。
ちょっと追加イベントとかも入れてみました。

今後はゆっくり新規シナリオなんかも作っていきたいですね。
それにしても暑い……おうちでできるオンセは最高ですね。

カリギュラ2クリアしました

Posted in ブログ

カリギュラ2クリアしました。

とりあえず感想を書こうと思って……
でも、カリギュラ2の感想というより、カリギュラシリーズ通しての色々な感想みたいになりました。
凄い長いので、お時間と興味がある方だけどうぞ。

先に言っておくと、書いてる人はカリギュラシリーズ全肯定bot(人間)みたいな人なので、その辺よろしくお願いします。
あとレビューじゃなくて100%「感想」です。

カリギュラ2発売おめでとう!!

Posted in ブログ

どうもきりぅです。

カリギュラ2発売おめでとう!!!!!!!!!!!!

とりあえずこれだけでも言っておかねばと思った。
発売日まわりに有休取っていざプレイ。
今4章が終わったところまでやりました!!
色々進化しててめっちゃ楽しい。やばい。

ひとまず1周目はもにゃさんが女部長で開始しました。
2週目はきりぅが男部長でやるぞ~~~!!!

いやもう今回男部長のキャラデザめっちゃ好みなんですけど……
ゼルダの伝説時のオカリナでリンクに初恋奪われた我が前髪センター分け二枚目男子に堕ちないわけないだろいい加減にしろありがとう!!!!!!!!!!!!!

ネタバレにならない範囲の感想を書くと

・音楽がいい
・キャラが良い
・因果系譜が面白い
・ストーリーが飽きない

全体的なグレードアップを感じますね……どこ触っても楽しいすごい。
コツコツプレイしていきたいですね!やっぱカリギュラは面白い。

ほんで本日は Starry Sky の続きですね!
季節的にも合ってる卓なせいかすごい楽しいです。臨場感ある。
昨日から戦闘に突入したのでさらに盛り上がるところですね!
みんなでわいきゃいしてる雰囲気がとにかく好きです。
本日もよろしくお願いします!

きまぐれに最近出た卓の感想とか

Posted in ブログ


良太のアイコンをリニューアルしました。
久々にアニメ塗たのしい。

きりぅです。あぶねえまた日記サボるところだった(もうサボってますよ)
無事、剣林弾雨・覆水盆に返らず・マッチングアプリ模擬戦おわりましたね!
GMさん、PLさんともにお疲れさまでした&ありがとうございました!
軽く感想とか書いていきます!よろしくお願いします!

剣林弾雨
GMはみずのおさん。
GM側のキャラシを事前に公開したうえでの4vs4。
事前にどれだけ作戦を練られるかが勝負の鍵でしたね。
我らがリーダーもにゃさんの作ってきた期待値表と作戦が緻密で非常に素晴らしかったです。
いおさんときりぅでダメージを与えて相手のリソースを誘い出しつつ、煌さんがアタッカーのロイスを守り、もにゃさんが妨害という感じで回っていたように感じます。
GM側もPL側も絶対に通したい切り札をなんとか通そうと必死でしたね。
結果は無事勝利!ですが、普段の卓では味わえないひやひや感と達成感がありました。ありがとうございました!

覆水盆に返らず
GMは朔芽さん。
・完全キャラシブラインドのPvP
・3vs3
・タイタスによる戦闘復帰なし
・80%開始
という特殊ルールの下行った模擬戦です。
ダブルクロスで対戦が楽しめるように工夫されたルールが素晴らしい。
非常に中毒性があります。一度やればわかります。対戦ゲーム結構好きなので夢中になります。
こちらも無事勝利!普段は適当に済ませがちな「移動」が勝負のカギを握っためちゃくちゃハイレベルな戦いでした!

マッチングアプリ模擬戦「恋は戦争」
GMはmainさん。シナリオ・ルール作成はみずのおさん。
初代「恋は戦争(GM:みずのおさん)」にも、崇臣・麟でそれぞれ出させていただきました。
こちらは「PCたちが突然謎のマッチングアプリAIに引き合わされて戦いを強制される」というなんともファンキーなライトセッション。
すぐ会える!すぐ戦える!って感じで初対面のPC同士引き合わせて関係性を始めるのにすごく手っ取り早く楽しかったですw
マッチングアプリとダブルクロスって案外親和性あるのか……?
今回はエレノアで参加させていただきました!まさかの全員女性PCで、みんなすごいいい子たちばかりだったのでわいわい女子会してる雰囲気に。

というわけで、最近参加した卓の感想でした。
そして今週から卓ラッシュ開始!
Starry Skyも鹿卓もメルヒェンも頑張っていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします!

PvPたのしい

Posted in ブログ

きりぅです。あっという間に6月ですね。急に暑くなった……。

先週末はエンカウンター完走お疲れさまでした!
別館のほうにアフタープレイも記載しております。
素敵なセッションがまた一つ完成してほんとうにうれしいです。
また次回、機会がありましたらよろしくお願いいたします。

今週~来週はみずのおGMによる剣林弾雨。朔芽GMによる覆水盆に返らず、そしてmainGMによるマッチングアプリ模擬戦の続きもありますね。
卓ラッシュトップバッターは天体観測卓。GMのほうもがんばりますよ!

最近、ガチめのPvPに参加する機会が多いのでビルドが楽しいです。
周囲では剣林弾雨の影響か、重圧をはじめとしたバッドステータスの運用が流行っているような気がします。つよいよね、重圧。
ダブルクロスは決して対戦ゲームではないのですが、こうして頭をひねってチームワークを組み立てるのは楽しいです。
面白いシナジー効果とか発見するとテンション上がるよね。

チーム戦を意識すると、自分の納得できるビルドをするということ以外にも、周りとの連携を意識したビルドを組むこともできて新鮮。
最近始めたばかりの人とでも、うまく連携することによってみんなで勝利したんだー!って体験ができるのがよい。
対戦ゲームじゃなくてもやっぱり戦闘が面白さのうちの一つだとは思いますからね、ダブルクロス。

剣林弾雨につれていくわるいきりんがはやくつかいたい()

卓ラッシュがしたい

Posted in ブログ

きりぅです。仕事が落ち着いてきました。
今日の日記絵はわるいきりん。

そんなこんなでそろそろやっていこうと思います

第2回卓ラッシュ。

ラインナップはメルヒェン・鹿卓、そして新作の天体観測卓です。
メンバーにはすでに声をかけております。今回もよろしくお願いいたします。
天体観測は卓というよりライトセッション気味なんですが、ちゃんと卓として成立させました。

前に別のフォロワさんとSWしたときに「経験点配布卓」という概念を知りましたので、それに近い感じのぬるめの難易度を想定して作りました。
内容としては読んで字のごとく、みんなで天体観測するシナリオです。
とはいえそれだけでは面白くないので、ちゃんと戦闘ほかダブルクロスっぽい要素も入れてあります。
何度やっても新作の卓を回すのって楽しいですよね。

あと我らがもにゃさんの覚醒デビュー(もにゃさんもまだしてなかった)のために130点卓をもう一個作成中です。
タイトルも決めたし新しい試みもいろいろ試す予定です。フフフ。

メルヒェンや鹿ももう一回やるに当たって参加PCさんに合わせいろいろ調整予定です。
特に鹿卓は参加希望者がとても多かったし、FS判定のチャートもまだまだ未開示のものが多かったのでGMとしてもまたやるのが楽しみです。
メルヒェンも推理要素のある卓なので、新しいPCさんを迎えることでまた新しい発見や展開が起きやすくワクワクがとまりません。

PLとしては近々みずのおGMの剣林弾雨や、マッチングアプリ模擬戦、朔芽GMの覆水盆に返らずなど、に参加させていただきます。
いや~~~ガチ構成組むのも楽しいよねダブルクロス。せっかくサプリもたくさんあるしね!

ではでは。

突然の再熱

Posted in ブログ

きりぅです。マインクラフトが再熱しました。
空き時間にちまちまサバイバルですすめています。

ブランチマイニング場(自作)
ブランチマイニング場のはずが普通の家っぽくなってしまった。

作業場兼自宅
(参考動画:【【マイクラ】オークでつくる低コストでおしゃれな箱型の家「キューブハウス」の作り方【統合版/Java版/バニラ】【建築講座】「いい家作ろうMinecraft」】

半自動収穫畑
(参考動画:【【初心者おすすめ】水流式自動回収農場の作り方 半自動小麦収穫機【統合版マイクラ】1.16.210】
回路隠しとガワはまた作ろうと思います。

落下式スケルトン経験値トラップ(自作)
ソウルサンド探しで5回くらい全ロスした……。

牛牧場(仮)
(地獄の様相)(なぜか馬がいる)

次は植林場とかかなー。
以前のワールドでは植林場を自動化したところでデータが飛んだ記憶があります。
今回は消えないでね……。

基本Switch版でやってるんですが、一応PC版も持ってるのでModとかいれてみたいですね。
レイトレーシング機能がついたらしいとは聞いたんですが、PCスペックがアレなのでたぶん耐えられないでしょう……。

うーん、新しいPC欲しいなあ。

おさけがおいしいというはなし。

Posted in ブログ

きりぅです。
→TRPG別館←のほうにTwitterなどで描いたイラストを100枚ほどUPしました。
ため込んでるねえ……。
卓でデザインさせていただいたキャラデザとかもあります。任せてくださった皆さん本当にありがとう。
そして今晩からはもにゃGMによる「DX3rd~さよならの在処~」2ndがはじまりますよ!

さよならの在処は1stのPC①やってたので見学が今から楽しみです。

よし、お酒買いに行こ!!!

そうそうTRPGのセッション増えてからお酒もたまに飲むようになったのですが、自分のPCの名前と同じ日本酒があったので最近それを通販して飲んでます。
真澄。

→真澄オンラインショップ←

めっちゃ有名なお酒やぞ!!!って感じなんですが、いかんせん日本酒に詳しくないので自PCと同じ名前というたいへん不純な動機で飲み始めましたw
しかも産地が諏訪っていう。ええそうなんですよ、うちの子のなまえも「諏訪真澄」って言うんですよね。
今日の日記絵も真澄です。

まじで全く意識してませんでした。

でもとっても美味しいです真澄。なんていうか、やさしいというか。
正直日本酒いままで苦手だったんですが、苦手意識吹っ飛びました。お料理に使ってもよい。
落ち着いたら行ってみたい場所ですね、諏訪……。

雨がすごい

Posted in ブログ

今日は雨がやばかったですね。
川が増水してるとこもあるらしいので皆様お気を付けください。

まずはメルヒェンライト版、お疲れさまでした!
そして進行中かつ、クライマックス真っ最中のエンカウンター組はファイト!

緊急事態宣言も延長されて、ますますTRPGが止まりませんね。
そんなこんなで新しい卓も作っていきたいなーと思う日々です。

ぼーっとTL眺めながら、以前、Twitterで「チュートリアル山賊団」の話があったなーなんてことを思い出してました。
要は「システムの世界観にどうやって初めましての方を取り込んでいけばいいのか?」みたいな話だったんですけど、その点ダブルクロスの「未覚醒」というのは画期的だよね、って矢野さんが言ってたことがあるような気がします。

確かに、
突然横転するバス!!!からの覚醒!!!化け物になる一般人!!
右も左もわからないけど、とりあえず自分が超人になってしまったってことを知るPC①!
事が落ち着いたら出てくる事情説明のエキスパートUGN!
みたいな展開、ルルブのエフェクトやらステータスの欄見るので精いっぱいだぜって方には凄い親切ですよね。
ついでに霧谷雄吾も布教できる。

そんな画期的な未覚醒PCという習慣、どうもDX2ndも中盤~後半ごろ確率したものっぽい。
最近リプレイ・アライブを中古でですがやっと入手出来て(やったぜ!!!)、その冒頭にGMが「卓中でオーヴァードに覚醒する一般人という試みを試したい」って打診してる話がありました。
結構最近(?)うまれた習慣だったんですね。進化の瞬間を見た。

そんなこんなで自分の周りでも最近未覚醒を含めた卓が若干流行っているような気がします。
未覚醒可の卓はよいぞ…ダブルクロスやってるって感じがする。

自分もやっぱり未覚醒で作ったキャラは思い入れがありますからね。ああーーー麟がつかいてえ。
ではでは。

クロウリングケイオス!

Posted in ブログ

クロウリングケイオス発売おめでとう!!!!!!!!!

はい、また日記サボりました、きりぅです。
クロウリングケイオスはちゃんと予約しておいたので大丈夫です!!
ついに来ましたね久々の新作サプリメント!CoCも好きなのでめっちゃ嬉しいです。

今まで超人として日常を守ってきたオーヴァードたちが、今度は神話生物の眷属として世界に追われる立場になるという世界観で、なんかもうすべてが今までのDXと違いますよね。
デザイナーの矢野さんも「過去もっとも過酷なステージ」と銘打ってるからいろいろとやばそう。

いうて通常ステージでも結構過酷な世界観な気がするんですけど。。。(そこが好き)
読んでみるといろいろルール変更も多いみたいでこれは「今すぐ回すぜ!!!!!!!!」とはできないと思いますが(ほんとはしたい)、ゆくゆくはやりたいですね。
C値下限が1になったのはやべえなと思いました。絆の前では神話生物すら無力。
あとアザトースがやっぱり強そうです。シンドローム紹介の「あなたたちのご主人様よ」はちょっとやってみたい()
地球の裏側のものを一瞬で持ってこれるってそれはPCに与えて良い力なのか……?ごすずんやべえっす……。

自分はCoCのKPはやったことがないのでCoC的な面白さをダブルクロスにうまく取り込めるかはまだわかりませんが、いくつかつくりたいなーって思えるシナリオはあるのでまたぼちぼち作っていってみたいですね!

っていうかそもそも公式シナリオの「霧谷雄吾とカラオケ行くシナリオ」がめちゃくちゃ気になるんですけど…。

そもそもNPCたちも印象がガラっとかわってて何があったのか気になりすぎる。
……髭…髭谷雄吾……ウォォ……(頭を抱える
個人的にはカインくんのヲタクというか、3rdマスターレイスのヲタクなのでヨハンくんたちがこの時間軸どうしてるのかめっちゃ気になります。
コードウェル博士死んじゃってる(ほんまか?)し、一緒にはいないと思うんですけど覚醒はしていそうだなあとか。
今回のサプリのサンプルキャラやコミック描いてらっしゃる方の絵柄がとても好みなので、ぜひぜひほかのNPCも拝見してみたい……。

もちろん自PCがこのステージだとどうなってるかなあと妄想するのも楽しいです。
FHに所属してる子はジャームになってるか、UGNにいることになってるかで別れそう。

なんと追加サプリがもう発売決定してるとか…!
いやめっちゃめでたい…!!こちらももちろん買っておきたいですわ……。
今ちょうどフォロワさんがCoC回してくださっているので、色々吸収して早めに卓作ってみたいですね。

あと、FGOのグレイルライブイベントのシナリオが、矢野さんプロットの天さん執筆ということで!
こちらもびっくりしました&走りまくっております。
こちらは近いうちにもにゃが感想書いてくれるそうなのでワクワクしながら待ってます。

こんなの実質ダブクロコラボじゃん。